matsuri

金曜日、留学の手続きで一日使ってしまう。
夜はボストンから一時帰国中の友人が出演するライブイベントを見に、横浜かなっくホールへ。満員の中、久しぶりに生音を全身で浴びる。
この友人とは二年前、新潟のライブハウスでのロックイベントに“maimai-cheng”という名前のエクスペリメンタルハードコアバンドを組んで共演したのですが、そんな彼も今回はチャリティーイベントということもあって、超いい雰囲気のR&B的音楽を華麗にやっていました笑。
最近はもっぱらyoutubeばかりだったので爆、その反動で、生音を聞いたら、もうテンションあがりすぎて震えましたね。
また、このイベントはハイチでの貧しい子供のための小学校を支援している団体によるもので、バンドが変わる間にハイチの現状や小学校を建設プロジェクトについて説明がある。身体、空間というキーワードを考えたら、今まで考えたこともなかったが支援のために建築の設計論は相当生かせるんじゃないかと思い、そういえば建築における“オープンソース”という点で、キャメロンシンクレアのプロジェクト等を眺めることもできるし、坂茂氏のプロジェクトもそういう意味で、相当開いている。普段の自分の考えてることはいくら豊かな空間がどうとか社会がどうとか言っても、実は資本がある人にしか向かっていなかったんじゃないかと思い、いろいろ再考する。

土曜日、夜は麻布十番祭へ。インフラの下を屋台や提灯が占拠してたり、まつりのヴィジュアルインパクトは凄い。最近、建築の外部から表層を覆うような、市場、まつり等の空間の実践の可能性についてよく考えていたので、実際に体感して想像力が膨らむ。
表層からの実践と深層からの思考で建築を捉えることはできないか。
というわけで笑
僕らg86も出演させていただくArchiTV2008のサイトオープンがオープンしています。

http://architv.net/

有意義なことが話せたら、と思います。
24時間ぶっつづけイベントなので愛は地球を救うというフレーズを思い出しましたが笑
今から楽しみです!